




入籍日にアメカジのオープンハウスへ
結婚前に同棲していた家が1LDKの賃貸で、この先ずっと住み続けるには狭いな…と感じていて。2LDK以上の賃貸に引っ越すことも考えましたが、家賃が高いんですよね。それならいっそ趣味のものが沢山置けて、お互いの家族や友人も呼べるような広い家を建てたいねと。
共働きで休みがなかなか合わないので、入籍したその足で家を見に行ったんです。色んな家が一気に見られるから総合展示場に。話を聞いたのがジョンソンホームズ系列のCOZYとインターデコハウス。そこで初めて、ガレージ付きのカッコいい「アメカジ工務店」の家があることを知って、すぐにオープンハウスを見せてもらうことにしたんです。僕は大きなガレージと電動シャッター、妻はカラフルな壁紙やセンスあるインテリアが飾られたオシャレな空間に、一瞬で心奪われました。
他のハウスメーカーに資料請求したり、ネットで見たりもしましたが、実際に見学したいと思うような家はなかったですね。担当してくれた方との相性が良かったのも、アメカジに決めた理由のひとつ。土地を決めるのに悩んでいた時、愛車のランクルで僕らの職場までどのくらい時間がかかるのか、一緒にドライブしてくれて(笑)。気さくな人柄や、担当の方自身がアメカジライフを体現している姿にも惹かれて、ここで建てよう!とお願いすることにしました。





冬でもガレージでDIYや、ホットプレートBBQを楽しんでます!
キャンプやスノーボードなど、もともとアウトドアが趣味。でもあまりに家の居心地が良くて、最近はホームシアターで映画やLIVEを見たり、まったりリビングでギタレレを弾いたりすることも好きな時間になりました。
ガレージがあるから、冬でもストーブをつけてDIYや、友人たちとホットプレートでBBQをしています。賃貸暮らしの時は部屋が狭いし駐車場もないから、沢山人を呼ぶことができなくて。家を建てて、人の出入りが多く賑やかになったのが嬉しいですね。僕も妻の友人も、3泊とかするんですよ!来客にも居心地の良い家になったのかな。
アメカジの家に住んでからDIYをやり始めて、ダイニングテーブル、ベンチ、TVボード、ベッドのフレームは全て自分たちで作りました。多少の凸凹は味ですね(笑)。既製品を買うのもいいけど、妻と話し合いながら一緒に作ったものは愛着の度合いが違います。
念願だったガレージに車を入れたのは、入居から10カ月経ってまだ2回。ゆくゆくは憧れのアメ車を買って、車をイジったり、手入れしたり。楽しい妄想を膨らませています!
